日出味噌醸造元TOP > 日本の食卓向上通信バックナンバー > 2022年4月号
「豆腐干」ってご存知ですか?中国や台湾ではメジャーな食材のようですが、近年大いに注目を集め、クックパッドの2022年 食トレンド予測にも選ばれているそうです。そこで、今月のニュースな食ワードは「豆腐干」について特集したいと思います。
「豆腐干」(とうふかん)とは名前だけを見ると豆腐を干したものと思われがちですが、豆腐に圧力をかけて脱水し、乾燥 させた豆腐の加工食品のことです。干豆腐(かんとうふ)、干し豆腐とも言われ、中国や台湾ではとても身近な食材です。 「豆腐干」を細い麺のように切ったものは「豆腐干絲」(とうふかんす)と呼ばれ、定番食材として広く親しまれ、和えもの などの前菜から、炒めもの、煮ものなどの主菜、中華麺やうどんなどの麺類の代替として幅広く活用されています。 「豆腐干」は中華料理では昔からよく使われていた食材で、新しい食材ではありませんが、近頃一気に注目されるように なりました。日本でも注目されている理由がいくつかあるようです。近年「低糖質」「高タンパク質」「プロテイン」ブームで、 オートミールや、大豆ミートなどの植物性食材でできたプラントベース食材が注目されている事。「豆腐干」の原料は大豆 なので、「低糖質」「高タンパク質」のヘルシー食材です。また、健康志向と並んで注目を集めているのが持続可能な サスティナブルな食品で、さらに環境へも配慮した食品を選ぶ傾向が強くなっています。プラントベース食材の「豆腐干」 もサスティナブルな食と捉えられているようです。また、豆腐は日本では古くから食べられている食材です。日本人は高野 豆腐など豆腐の加工品にも馴染みがあるので、「豆腐干」は受け入れやすい食材といえます。 味にもクセが少ないので、様々な料理に活用できるそうです。因みに台湾では豆腐の種類が 日本に比べて圧倒的に多く、絹や木綿だけでなく、魚のすり身を混ぜた豆腐や大豆プロテイン でできている豆腐、仏教徒が多い関係で、素食と呼ばれるベジタリアン食が盛んで、鶏肉の食感に似せた豆腐などもあるようですよ。
先月の「ここがミソコラム」で、相性抜群な「味噌」と「ヨー グルト」の効能について特集しました。今月は「味噌」と 「ヨーグルト」の味わい方について特集したいと思います。 まずは、なんと「味噌汁」にヨーグルトを加えると旨みが アップします。味覚センサーを使用した実験によると、味 噌汁にヨーグルトを加えると、塩味がマイルドになり、コク と味に深みが増すなどの結果が報告されています。また 味噌とヨーグルトはどちらも発酵食品なので、合わせる事 で乳酸菌が倍増します。サラダなど食物繊維が多い料理 の和え物のソースやディップ、ドレッシングにすれば便秘 解消にも効果的です。味噌とヨーグルトを1:2 の割合で よく混ぜ、お好みの野菜を漬け込むと、しっとりとした味わい 深い漬け物になります。また、お肉や魚を味噌漬けにする のは定番ですが、そこにヨーグルトを 加えると、肉質が柔らかくしっとりする そうです。炒め物に使用してもコクが でて美味しそうですね。
1位:豆腐
2位:わかめ
3位:なめこ
4位:大根
5位:玉ねぎ
6位:長ねぎ
7位:油揚げ
8位:卵
9位:なす
10位:じゃがいも
11位:えのき
12位:小ねぎ
13位:あさり
14位:白菜
15位:かぼちゃ
16位:しじみ
17位:さつまいも
18位:ほうれん草
19位:キャベツ
20位:麩
『macaroniランキング』参照
4 月4 日は「あんぱんの日」だそうです。明治8 年4 月4 日に、 明治天皇に仕えていた山岡鉄舟により、木村屋さんのあんぱん が明治天皇に献上されたことが由来になり、平成13 年4 月4 日に制定されたそうです。あんぱんには「ゴマ」や「ケシの実」が 乗っているものが多いですが、これは外から見ただけでは中身が 「こしあん」なのか「つぶあん」なのかわからないので、木村屋さん では「こしあん」にはケシの実を、「つぶあん」 には黒ゴマを乗せたそうです。 他のお店でも「白あん」には白ゴマを乗せる などして区別しているようですよ。
株式会社 日出味噌醸造元 |